文字サイズ

令和6年能登半島地震に伴う「災害ボランティアバスパック」実施のお知らせ

「災害ボランティアバスパック」を実施します

令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。石川県能登地域では、甚大な被害により多くの方が避難所での生活を余儀なくされ、一刻も早い復旧が求められています。木曽町社会福祉協議会では、被災地にボランティアの力を届けるため「災害ボランティアバスパック」を実施します。どうか多くの方のお力をお貸しください。

日 程

 令和6年3月14日(木):木曽町社協本所発(移動日)

 令和6年3月15日(金):現地にてボランティア活動実施(活動日)

 令和6年3月16日(土):石川県能登地域発(移動日)

 *今回のバスパックは二泊三日の行程で、活動は3月15日(金)のみとなります。

活動先

 石川県 能登町内

活動内容

 災害ゴミの仕分け・搬出、ご自宅の清掃・片付けなど

対 象

 18歳以上の木曽町民の方

定 員

 7名(先着順) 

 *被災地の復旧状況等により、募集人数を制限させていただきます。ご理解をお願いいたします。

費用負担

 500円(本行程に関わる保険料)

募集期間

 令和6年2月26日(月)~令和6年3月1日(金) → 令和6年3月4日(月)までに変更しました。

その他

 ・行程の詳細、活動に必要な持ち物等は以下のチラシをご確認ください。

 ・活動に必要な装備、水分、食事などは各自でご用意ください。

 ・被災地までの移動及びボランティア活動には、様々な危険が伴う場合があります。危険が伴うことを十分理解し、それらのリスクに対して自己責任で行動することをご了承ください。

 ・トイレ等は衛生面が良くないことが想定されます。ご理解いただいたうえでご参加ください。

 ・今回の宿泊場所は、集会所等(共同での利用)を予定しています。寝袋等各自準備をお願いいたします。

 ・お申し込みされた方には、行程や持ち物などの詳細について別途資料を送付させていただきます。

 ・被災地の状況等により、中止する場合もありますのでご承知おきください。

 

 ☆災害ボランティアバスパックのチラシはコチラ  

 ☆装備等の参考資料1

 ☆装備等の参考資料2

 

お問い合わせ

 社会福祉法人 木曽町社会福祉協議会

 〒399-6101 長野県木曽郡木曽町日義1600-1(日義公民館2F)

 電話0264-26-1116 FAX0264-26-2073